【業務委託の講師募集】とも君のオンデマンド家庭教師プロジェクトに参加しませんか?

「とも君の野望」では、オンラインで「安く・分かりやすく・継続できる学び」を届けるために、
新たにオンデマンド家庭教師プロジェクトを立ち上げます。

このプロジェクトに参加いただける講師の方を、現在2つの形で募集しています。


目次

① 業務提携講師(入試対策・一般募集)

中学入試・高校入試・大学入試・各種資格試験など、
受験対策や専門分野のオンライン指導・教材提供に参加したい方向けの募集です。

  • 形態:業務委託(雇用ではありません)
  • 対象:中学生・高校生・受験生・各種試験対策
  • 登録料:20,000円(2年間・サイト掲載等を含む)
  • 報酬:売上の65%を講師謝礼として分配

とも君の指導理念「願望的表現による批判的ものの見解」に共感し、
オンラインで受験生を支えてくださる方を募集しています。
詳しい内容を次のリンク先に発表しております確認の上ご連絡くださいませ。

▶ 業務提携講師の詳細・応募はこちら


② 中核メンバー(高卒認定・高校教科書範囲/会員制・少数精鋭)

こちらは、高等学校卒業程度認定試験(高認)および高校教科書範囲を中心に、
とも君と一緒に標準カリキュラムや教材を作り上げる中核メンバーの募集です。

  • 人数:とも君を含め最大10名以内の少数精鋭
  • 対象科目:国語・地理歴史・公民・理科基礎・英語コミュニケーションⅠ
  • 初期費用:50,000円(教科書類・環境整備費・一般枠登録権を含む)
  • 生徒の月会費:1,492円(税込)を予定
  • 特色:
    • 高認・高校基礎の標準教材づくりに深く関わる
    • 入試対策側サイトにも追加費用なしで掲載可能な「上位枠」
    • 作成教材は納品から2年間、プロジェクト内で活用(規約に明記)

理念に強く共感し、「とも君ブランドの中身を一緒に作る立場」として関わりたい方向けの枠です。

詳しい内容を次のリンク先に発表しております確認の上ご連絡くださいませ。

▶ 中核メンバー募集の詳細・応募はこちら


とも君の指導理念に共感してくださる方へ

両募集に共通する軸は、とも君の野望指導の精神である「願望的表現による批判的ものの見解」です。

  • 生徒を不安で追い込むのではなく、「こうなりたい」を軸に前向きな言葉で導くこと。
  • 情報や解法をうのみにせず、「なぜそう言えるのか?」を一緒に考える姿勢を持つこと。

この考え方に共感し、オンラインで責任ある学びを届けたいと感じていただけた方は、
ぜひ上記いずれかのページから詳細をご確認ください。

募集内容や契約形態に関するご質問は、
お問い合わせフォームよりご連絡いただけます。

とも君のオンデマンド家庭教師プロジェクトに、あなたの力をお貸しください。

オンライン家庭教師(オンデマンド)・講師募集をお探しの方へ

「オンライン家庭教師」「家庭教師 オンライン」「家庭教師 バイト」「家庭教師 副業」「家庭教師 個人契約」 「家庭教師 業務委託」「家庭教師 プロ」「家庭教師 在宅」「家庭教師 時給」「家庭教師 中学受験」「家庭教師 高校受験」 といったキーワードで情報を探して、このページにたどり着いた方へ。 とも君のオンデマンド家庭教師プロジェクトは、大手センター型とは少し違う、 講師と生徒が対等で誠実なオンライン家庭教師プラットフォームを目指しています。

中学受験・高校受験・大学受験に対応したオンライン個別指導はもちろん、 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)対策、各種資格試験対策、不登校や学び直しへの支援など、 一人ひとりの事情に合わせた学習サポートを行うために、 プロ家庭教師・現役教員・塾講師経験者・大学生講師・社会人講師など、 多様なバックグラウンドを持つ方の参加を歓迎しています。

「在宅でできるオンライン家庭教師バイトを探している」「家庭教師としてスキルや実績を活かしたい」 「家庭教師 個人契約よりも、契約まわりや集客を任せて指導に集中したい」 「フリーランス講師として正当に評価される場がほしい」という方にとって、 とも君のオンデマンド家庭教師はひとつの選択肢になれればと考えています。

募集形態は雇用ではなく業務委託ですが、 オンライン家庭教師として安心して活動できるよう、 報酬のルール、著作権や個人情報の取扱い、高卒認定や教科書範囲の出題基準などについても 順次情報を公開し、透明性の高い運営を行っていきます。

オンライン家庭教師として新しい働き方を模索している方も、 これから家庭教師を始めてみたい方も、 まずは募集要項をご覧いただき、ご質問があればお気軽にお問い合わせください。
▶ 業務提携講師募集(入試対策)はこちら
▶ 中核メンバー募集(高認・教科書範囲)はこちら

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次